Blog&column
ブログ・コラム

整骨院に通う適切な頻度とは?

query_builder 2024/07/01
コラム
39

整骨院にどれくらいの頻度で通えば良いのかわからず、不安に感じている方もいるでしょう。
整骨院の施術では、継続的に行うことで症状が和らぎます。
そこで今回は、整骨院に通う適切な頻度をご紹介します。
▼整骨院に通う適切な頻度
■効果が出やすい頻度
整骨院に通う方の多くが、慢性的な不調の解消を目的としています。
これは体のクセによる骨格や姿勢のゆがみがほとんどのため、改善には継続した施術が必要です。
1回で体が楽になったとしても、根本的な原因である体のゆがみを解消しない限り、すぐに元に戻ってしまいます。
体のゆがみを解消するには、週に1?2回のペースで通うと良いでしょう。
特に通い初めは矯正しても元に戻りやすいので、集中して通うことをおすすめします。
■スタッフに通う頻度を相談する
通う頻度の理想は週に1?2回ですが、体の状態によっては頻繁に通う必要がない場合もあります。
また、さまざまな理由で頻繁に通うのは難しいという方もいるでしょう。
そのため、通院の頻度をスタッフと相談して決めることが大切です。
希望を伝えると、無理のない施術頻度を提案してくれるでしょう。
▼まとめ
整骨院に通う適切な頻度は、一般的には週に1?2回ほどです。
ただし体の状態によっても異なり、頻繁に通うのは難しいという方もいるでしょう。
体の状態や希望をスタッフと相談しながら、最適な頻度を決めることがおすすめです。
金沢市の『ここな整骨院』では、お客様のご希望を丁寧に聞き取り、施術プランを設定いたします。
体の不調を改善したい方は、ぜひご相談ください。

NEW

  • 指、手、肘、前腕部の痛み

    query_builder 2024/06/13
  • 施術後なぜかぶり返す痛み

    query_builder 2024/06/13
  • 代償運動の改善 自身での脳へのアップデートが必須

    query_builder 2024/03/21
  • 当院での施術について

    query_builder 2024/02/26
  • ここな整骨院で、腱鞘炎、テニス肘

    query_builder 2023/11/08

CATEGORY

ARCHIVE