Blog&column
ブログ・コラム

肩甲骨を動かしづらい理由とは?

query_builder 2024/02/08
コラム
26

肩を回すと、肩甲骨が動かしづらいと感じることはありませんか。
肩甲骨が動かしづらくなるのには理由があるため、しっかりと解消することが大切です。
そこで今回は、肩甲骨が動かしづらい理由について解説します。
▼肩甲骨を動かしづらい理由
■運動不足
普段あまり運動をせず、肩まわりを動かしていないと筋肉が固くなります。
筋肉が硬くなると、肩甲骨が動かしづらくなるでしょう。
肩甲骨を動かしやすくするためにも、日常的に体を動かすことが大切です。
■目の酷使
パソコンやスマートフォンなどを使用する時間が長いと、目にかかる負担が増えてしまいます。
目を酷使することで、目の周辺にある血管が収縮して血流が悪化し、疲労が溜まりやすくなります。
肩周りの筋肉にも影響が及んでしまうため、肩まわりが動かしづらくなってしまうのです。
■血行不良
座りっぱなしや立ちっぱなしの状態でいると、同じ姿勢が続くことで血行不良になり肩が動かしづらくなります。
そのため同じ姿勢でいる機会が多い場合は、適度に体を動かすようにしましょう。
また、空調による冷えも血行不良につながるため、温活をすることでも改善できます。
▼まとめ
肩甲骨が動かしづらい理由は、運動不足・目の酷使・血行不良などが挙げられます。
さまざまな理由で肩甲骨が動かしづらくなるので、日頃の生活から注意しましょう。
『ここな整骨院』では、筋肉の疲労改善や柔軟性を向上する施術を行っております。
一人ひとりの症状に合った施術を心がけておりますので、不調を感じる方はお気軽にご相談ください。

NEW

  • 指、手、肘、前腕部の痛み

    query_builder 2024/06/13
  • 施術後なぜかぶり返す痛み

    query_builder 2024/06/13
  • 代償運動の改善 自身での脳へのアップデートが必須

    query_builder 2024/03/21
  • 当院での施術について

    query_builder 2024/02/26
  • ここな整骨院で、腱鞘炎、テニス肘

    query_builder 2023/11/08

CATEGORY

ARCHIVE