Blog&column
ブログ・コラム

眼精疲労を解消する方法について

query_builder 2023/12/15
コラム
19

つらい眼精疲労で悩んでいる、という方も少なくありません。
放置していると、頭痛や肩こりの原因となるので、早めに解消しておくことが大切です。
そこでこの記事では、眼精疲労を解消する方法についてご紹介します。
▼眼精疲労を解消する方法
■目にかかる負担を軽くする
眼精疲労には、目にかかる負担を軽くするのが効果的です。
例えば長時間パソコンやスマートフォンを見る場合は、定期的に休む時間を設けると良いでしょう。
また、目の負担を軽減する目薬をさすのもおすすめです。
眼鏡やコンタクトレンズの度数が合っていない場合も目に負担がかかるため、一度測定してもらうことをおすすめします。
■目の体操をする
目の体操をすると、眼精疲労の解消につながります。
少し時間が空いた時に眼球を上下左右に動かしたり、8の字を描くように動かしたりしましょう。
目の周りにある筋肉をほぐすだけでなく、リフレッシュもでき疲れ目に効果的です。
また、眼精疲労を解消するツボを押してみるのも良いでしょう。
■目を温める
蒸しタオルやアイマスクなどで、目を温めるのもおすすめです。
目を温めると血行が良くなるので、目の周辺にある筋肉の緊張をほぐせます。
▼まとめ
眼精疲労を解消する方法には「目にかかる負担を軽くする」「目の体操をする」「目を温める」などがあります。
さまざまな解消方法があるため、ご自身に合っていて無理なく試せる方法から実行してみましょう。
当院では、筋肉の緊張をほぐしたり体の不調を改善したりする施術に取り組んでおります。
日常生活でのさまざまな不調にお困りでしたら、お気軽にお問い合わせください。

NEW

  • 指、手、肘、前腕部の痛み

    query_builder 2024/06/13
  • 施術後なぜかぶり返す痛み

    query_builder 2024/06/13
  • 代償運動の改善 自身での脳へのアップデートが必須

    query_builder 2024/03/21
  • 当院での施術について

    query_builder 2024/02/26
  • ここな整骨院で、腱鞘炎、テニス肘

    query_builder 2023/11/08

CATEGORY

ARCHIVE